陶芸教室を開催しています
大沢窯開催、出張陶芸教室のお問い合わせに関しては《お電話でのご予約》が必要です。
そのほかの方法としては
《インスタグラムのダイレクトメッセージ》《LINEでの連絡が可能な場合》利用可能となっています。
必ず予約状況をご確認願います。(キャンセル料金はございませんが、キャンセルの場合、開催日前日までにご一報願います)
価格 | 参加費用は御一人様 ¥2,000 (粘土1㎏、完成までの費用です) 制作後、お茶菓子・コーヒーかお茶サービス(現地開催時)※入会費も、月謝もございません。粘土追加製作の場合、1㎏につきプラス¥1,000となります(3㎏まで) |
---|---|
内容 | 手ロクロによる製作を基本とした、自由な製作です。 タタラ作りも可能です(板状にのばす製法) 基本的には製作時間内で形成をしていただきます。 製作終了後、釉薬(色)をこちらであつかっている中より選択していただき、その後の工程は大沢窯が担当いたします。 |
作品完成まで | 14日以内の完成が可能です(制作作品形状によって無理な場合がありますので、ご相談願います)
2021年から出張陶芸教室におきましても、 また完成期日指定をされる場合も製作時にお伝え下さい。 *夏季実施の子供会プラン「夏休み出張陶芸教室」は特別料金設定(¥1,500)です。実施期間以外では通常料金となります。 |
時間・場所 | 午前 10:00~12:00 午後 13:00~15:00 大沢窯にて同時製作できる人数は、大人1~12人まで。 |
駐車場所 | 広い場所なので10台以上駐車可能。マイクロバス可。大型観光バスは入口に停車可能 |
質問用メールアドレス | web-info@oosawa.jp |
電話: 080-3194-8864